ニュースNews

2018

NEWS

2018.05.16

金属密着成功のポイントと金属密着グレードの紹介記事を公開

ポリプラスチックス株式会社

ポリプラスチックス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:塩飽 俊雄、以下、ポリプラスチックス)は、このほど、金属樹脂複合部材の設計時に役立つ安定した接合の要件と金属密着に適した素材の紹介記事「金属樹脂接合技術の適用提案」を5月16日に同社WEBサイトに公開しました。

▼ポリプラスチックス株式会社公式サイト 
https://www.polyplastics.com

▼金属樹脂接合技術の適用提案
https://www.polyplastics.com/jp/support/joint/metal_resin/index.vm

 

■金属樹脂複合部材とは
自動車部品、電気・電子製品、その他多くの工業製品において、かつて金属製であった部材は、幣社で扱っているようなエンジニアプラスチック(以下、エンプラ)に代替されることにより軽量化されてきました。今日では、単純に部材をエンプラに置換えるのではなく、一部に金属素材を残し、残りをエンプラにすることによって、金属とエンプラそれぞれの特性を利用することを目的とした複合部材が登場しています。

■今回の記事公開の意図
単純なインサート成形や接着剤による接合など従来の金属樹脂複合部材の製法では、気密性が得られにくく、コスト高になるケースがありましたが、2000年以降には、金属表面をあらかじめ加工することで、射出成形のみで金属と樹脂の気密性を得る技術が出てきました。ただ、この技術には金型構造や射出成形条件等、多くの要因が揃わないと接合性を得ることが難しいため、量産事例が多くありません。そこで、弊社ではそれぞれの要件をまとめ、量産化に向けた金属樹脂複合部材設計のヒントにしていただけるデータや注意事項をWEBサイトに公開することに致しました。